firebaseのsetメソッドの使い方と活用方法
https://qiita.com/shuhei_sakiyama/items/4c30f580d89823273612
kinkun's blog
firebaseのsetメソッドの使い方と活用方法
https://qiita.com/shuhei_sakiyama/items/4c30f580d89823273612
Firebaseのadd,update,setメソッドについて
メソッド | 登録 | 更新 |
---|---|---|
add | 〇 | × |
update | × | 〇 |
set | 〇 | 〇 |
■データ登録は、add、setどちらもできますが、その大きな違いは以下です。
・add : ドキュメントID自動発行する。
・set : ドキュメントID自動発行しない。
例
await firebase.firestore().collection('test').doc('dodumentId01').set({
displayName: '山田太郎',
dodumentId: 'dodumentId01'
})
■データ更新は、update、setどちらもできますが、その大きな違いは以下です。
・update : 指定したフィールドのみ更新する。
・set : 全てのフィル―ド更新する。
■使い分けの例
・set : 登録時使用する。
・update : 更新時使用する。
forEachで、Uncaught SyntaxError: Illegal break statementエラー時の対応
修正箇所。
forEach -> some
break -> return true
//修正後
docs.some(doc => {
if(data == Id){
return true;
}
}
//修正前:Uncaught SyntaxError: Illegal break statementエラー
docs.forEach(doc => {
if(data == Id){
break;
}
}
Error authenticating with the refresh token due to: expired access/refresh token
・「Terminal」にて、以下のコマンド文でログアウトする。
例えば、ユーザ名が「testusername@testorg.com」の場合、
sfdx force:auth:logout -u testusername@testorg.com
・Salesforce Extention PackをUninstallする。
・Salesforce Extention Packをinstallする。
・Authorize an orgする。
・package.xmlでメタデータ再取得する。
カスタムアクション制限事項
VisualforceでoutputLink押下時新規タブで表示
<apex:outputLink value="{!URLFOR('/' + targetObject.Id)}" target="_blank" id="TargetObjectId">{!targetObject.Name}</apex:outputLink>
[Reference url]Visualforceアクションヘッダー非表示
<apex:page docType="html-5.0" standardController="Campaign" extensions="testController" title="testCreate" showHeader="true" showQuickActionVfHeader="false" sidebar="false" id="testyCreate">
上記の、showQuickActionVfHeader="false"にすることで、アクションヘッダー非表示
Visualforceアクションヘッダー非表示